ダンボール新幹線作成!!

台風15号接近ということで室内で何か遊べないかということでダンボール新幹線を作成することに 娘3歳と息子1歳に手伝ってもらいました。ブログって行きます。

ー材料ー

ダンボール3箱(2リットルのミネラルウォーターの箱)

・ガムテープ(白、紺、茶)100均で揃えました。

 白のガムテープは3個使用しました。

・水色の紙(付箋を使いました。折り紙とかでも大丈夫だと思う。)

・セロハンテープ

・ハサミ

 

ーモデルー

・N700系(東海道新幹線
 N700系にした理由:一番身近なモデルかつスタイルがかっこいいモデルだから

 

ー作成方法ー

①ハサミとガムテープ(茶)を使い、上の写真にある新幹線の形にします。

②息子が載っているダンボールの天井と底を切り取る

スマホ等を使い、N700系の写真を見ながら ガムテープ(白)を貼っていく

④水色の紙(付箋)をセロテープで貼り付ける

 

N700系とは

 ウィキペディアより引用、東海旅客鉄道西日本旅客鉄道九州旅客鉄道に在籍する

 新幹線です。2012年に登場、2020年からN700Sという改良型が運用開始され

 ている。

 

東海道新幹線の種類

 のぞみ、ひかり、こだま です。

 のぞみ:東京から新大阪まで約2時間30分で結びます。

     東京発だと東京、品川、新横浜に停車後は、名古屋、京都、新大阪の順に行 
     きます。

 ひかり:東京、品川、新横浜に停車後は、小田原、豊橋まで一部停車駅があり、名古    
     屋、その後、舞原まで一部停車があり、京都、新大阪になります。

 こだま:新幹線駅の各駅に泊まる

 N700系以外にも 500系 923系(ドクターイエロー)、300系(2012年   

 引退)などがある。

 

 

戦場の絆Ⅱ やってきました!!

今日、近くのゲームセンターに行きました。目的は戦場の絆Ⅱをプレイする事です。

で、プレイしてきました。軍は連邦軍、MAPはジャブローです。ブログって行きたいと思います。

①ゲームの紹介

戦場の絆Ⅰとの違い

③今日の対戦

の順でブログって行きます。

 

①ゲームの紹介

戦場の絆Ⅱは、以前あった戦場の絆Ⅰをグレードアップさせたゲームになっています。ゲーム内容としては、機動戦士ガンダムモビルスーツを操縦している感覚で戦いが楽しめる内容となっています。オンラインゲームとなっており、日本全国で同じゲームをやっているプレイヤーさんと実際に味方と敵に分かれて戦術を屈指します。なので、ゲームをプレイする方は、連邦軍ジオン軍のどちらかに分かれてゲームを進めます。連邦軍は、ガンダムガンキャノンガンタンク、ジム・・・など、ジオン軍は、ザク、グフ、ドム、ゲルググ・・・など、アニメに登場したお馴染みのモビルスーツを操縦する事ができます。相手の軍の基地やモビルースーツを壊すと相手のゲージが減ります、最終的に自軍より相手のゲージを減らすか、ゲージを完全に0にすると勝つことができます。

ゲームを進める重要なポイントとしては、カテゴリーというのを理解しておくとよいと思います。カテゴリーというのは、簡単に説明すると操縦するモビルスーツモビルスーツにつける武器により、得意な攻撃方法があるということです。カテゴリーとしては、格闘、近接、射撃、砲撃のどれかのカテゴリーになります。格闘はサーベルで切ったり、パンチで殴ったりが得意、近接は、ビームラフル、マシンガンなどの格闘よりはすこし離れた距離からの攻撃が得意、射撃は中距離が得意で バズーカーや狙撃用のライフルで攻撃、砲撃は、遠距離攻撃が得意で主に相手の基地を壊すのに使います。砲撃はガンタンクのようなモビルスーツが多いので俗にタンクと呼んだりもします。得意な攻撃方法の他の攻撃もできなくはないと思いますが格闘で遠距離の役をこなすのは難しいゲームとなっています。

戦場の絆Ⅰとの違い

戦場の絆Ⅱの母体となった戦場の絆Ⅰとの違いを説明します。ひとつ目は、ゲーム機が変わりました。戦場の絆はPOD式になっており、その中に椅子があり、座ってプレイします。イメージとしては、機動戦士Zガンダムコクピットです。戦場の絆は、機動戦士ガンダム08小隊コクピット風になりました。POD式ではなくなりました。二つ目は、カテゴリーに支援カテゴリーがなくなりました。戦場の絆Ⅰでは、射撃と砲撃の間に支援カテゴリーがありました。みっつ目は、戦場の絆Ⅰは、シールド防御ができなかったが戦場の絆Ⅱではシールド防御ができます。よっつ目は、戦場の絆Ⅰではモビルスーツを1回選ぶと終わりまで選んだモビルスーツだけで戦いますが、戦場の絆Ⅱではスマホなどを使って戦場の絆Ⅱのサイトにログインし、そこで使うモビルースーツを選びます。3機まで選ぶことができます。戦場の中では、途中でやられたり、自軍エリア内にいるときに選んだ3機の中から選び、再出撃することができます。

③今日の対戦

今日は、オンラインで対戦相手とつながらなかったのでCPU戦となりました。用意したモビルスーツは、陸戦ガンダム(射)、陸戦ジム(射)、陸戦ジム(砲)です。MAPは、ジャブロー(外)です。戦場の絆Ⅱになってからは初MAPでした。最初に出撃した陸戦ガンダムだけで終わりまで行けました。写真からもわかると思いますが、ジャブローはかなりの密林で大きな木やうねるように流れている川(水深もかなりある)があります。地形を考えながら作戦実行していきました。プレイしていると08小隊の密林のガンダム状態、これはこれで絵になってかっこいいですね。ジオンは、ザクにグフ、ズゴックなんかもいたと思います。次々と倒して勝利しました。CPU戦で負け勝負はあまりないので当然といったところ、久しぶりだったのでこれでも楽しかったです。

屋内砂浜 海の子の紹介(千葉県佐倉市)

2022年8月25日に妻と子供達を連れて千葉県佐倉市にある屋内砂浜 海の子に行って来ました。屋内砂浜 海の子をブログって見ようと思います。

①屋内砂浜 海の子に行った理由

②場所

③遊び場の紹介

④メリット・デメリット

⑤子供・妻の反応

⑥感想

・・・の順にブログって行きます。

 

①屋内砂浜 海の子に行った理由

 ❶仕事が2連休あり、その2連休の初日であ
        ったこと

 ❷休みの日に行く場所が車で15分程度の
        公園等でマンネリ化していたこと

 ❸妻がいつもより遠い場所の遊び場に連れて
         行きたいとの要望があったため

 ❹コロナ感染、熱中症、海やプールでの事件
        、事故の確立がかなり低いこと
  ※コロナ感染(ディズニーランド、USJ等と
           比べて)

 

②場所

 ・千葉県佐倉市ユーカリが丘
 (イオンタウン内の西街区3階、ゲームセン
  ターに併設しています。)
  

③遊び場と料金の紹介

   ・実際の砂浜等に行かなくても海を体験でき
       る遊び場でした。砂は白いさらさらのも
  のでした。映像と効果音で海や波を表現し
       ていました。(イメージとして沖縄やハワ
  イ等の南国風)映像のなかには魚やクラ
  ゲ、カニもいて手や砂浜に置いてある桶
  で捕獲することができました。砂浜の砂
  はさらさらなので、はたくだけでとれて
  遊んだ後も汚れずに済みました。

  ・砂浜に飽きたら、トランポリンやボールプー
      ル、滑り台等で遊べました。

子供の乗れる車(足で押すタイプ)のレース場
や動物のフィギア遊び、おままごと遊びの場所
もありました。

 

 ・料金は大人 1人600円 子供1人60
       0円 子供のみ延長料金 15分毎 15
       0円かかります。

 

④メリット・デメリット

 ・メリット

   ❶イオンタウン内にあるため天候に左右
                されない

   ❷波は映像であるため濡れないし、涼し
                い場所なので日焼けしない、熱中症
                ならない。

   ❸本当の海ではないため、溺れたり攫わ
                れたりがない

   ❹フードコートが近くにあった

   ❺遊んだ後 大人たちは買い物ができ
                た。

           ❻イオンタウン内にあるためベビールー
                ムがあった(清潔感があった)

 

  ・デメリット

   ❶子供にとっては面白過ぎて帰りたくな
                くなった。(グズる)

           ❷子供が食事より遊びモードになってし
                まった。(フードコートに近いため)

 ⑤子供・妻の反応

   ・子供が2人います。3歳の娘と1歳の
    息子です。息子は砂浜がもの珍しく見
               えたのか,、砂浜の砂で遊んでいまし
               た。娘は砂浜で遊ぶよりトランポリ
               ンと滑り台でした。2時間ぐらい遊
               んだ後に二人とも帰ろと伝えました
               ところ、帰らないとかなり泣きグズ
    りました。それだけ面白かったんだ
               と思います。

           ・妻も子供との良好なスキンシップをし
              て楽しんでいました。数週間前に屋外
              プールに遊びに行った際に真っ赤な日
              焼けをして痛がっていました。そのせ
              いか、日焼けしなくて良いと言ってい
              ました。

⑥感想

   ・自宅から車で1時間ぐらいの場所であ
              るため いつもとは違う感が出ていた
              と思います。次回行くとしたら、子供
    に延長料金が掛かってしまうというの
    がネックになりそう 他のこういう施設
    は何歳まで無料が多いので せめて年
    齢制限をいれた料金プランがあってほ
    しいと思いました。

    

    行くまでは、海をイメージしているか
    ら 広い遊び場だと思っていました。
    狭くないけど想像していたよりも狭く
    感じました。(個人の印象です。) 
    ネットで調べるとみなとみらい等にも
    同じ屋内砂浜があるとのこと、そちら
    は、広い遊び場かも知れないです。

 

    実際、コロナ感染、熱中症、海で溺れ
              てのニュースがある中、安心、安全、便
              利という点は、かなりGOODでした。

コロナワクチン4回目接種までの流れ(千葉市、集団接種会場)

2022年8月17日に千葉市の幕張イオン内の集団接種会場で4回ワクチン接種しました。その流れをまとめてみました。1回目から3回目まではファイザー、4回目はモデルナで接種しました。その実体験も書いていこうと思っています。

①コロナワクチン接種の目的

②感染した場合の症状

③ワクチン接種のメリットとデメリット

④4回接種までの流れ

⑤接種後の体調の変化

⑥ワクチンの種類と違い

⑦細菌とウイルスの違い

 

・・・の順番で説明していきます。

①4回目(追加)接種の目的

新型コロナウイルスに感染した場合の重症化
 予防として です。

②感染した場合の症状
◇呼吸器症状、高熱、下痢、味覚障害、高齢
 者や心臓病、糖尿病等がある人は重症の肺
 炎、健康な人でも重症、死亡例があります。

 

③ワクチン接種のメリットとデメリット

 ◇メリット

  ・私や私の友人、家族等の健康が守れる。
  ・安全で安心感のある生活ができる。
  ・重傷者が減るので病院の負担を減らせ
   る。
  ・変異ウイルスが誕生する確率を減らせ
   る。

 ◇デメリット

  ・ワクチン接種後に副反応がある。
  ・ワクチン接種後に心筋炎や心膜炎を発症
   した事例がある。

④4回目の接種までの流れ
 ❶千葉市よりポストに接種券が入った封筒が
         届くので、接種券の書類と接種番号を確認
         する。

    

 ❷スマホやパソコンで千葉市のホームページ
         で予約する。予約の時に接種番号が必要と
         なる。様々な会場があり、会場ごとにモデ
         ルナなのかファイザーなのかがでていまし
         た。予約する日時のマスに〇が予約空いて
         いる、△がもう少しで予約いっぱいに なり
         ます、×が予約がいっぱい(できない)と
         表記があるので 〇か△の日時を選んで予
         約します。私は、〇のところで予約しまし
      た。  

 ❸予約した日時の接種会場に行く。

 ❹会場で体温測定して問診表を書きます。
         幕張イオン会場では、会場の扉の前に
         スタッフ(たぶん看護師免許をもって
         いる人だと思う。←推測です。)が立っ
         ているので、声を掛けたら誘導してく
         れました。他の会場は違うかも知れな
         いです。

 ❺集団会場の待合室で椅子に座って待ちま
         す。10分程度で呼ばれました。

 ❻ブースが何個かに分けられており、その中
        に医師がいます。呼ばれたら医師のところ
        に行き、体調は大丈夫ですか?アレルギー
        ないですか?等きかれます。私は全部大丈
        夫なことを伝えました。大丈夫なら医師か
  ら接種OKの指示をもらいます。その後に
  ブースの奥に行きます。そこに看護師のス
       タッフがいます。看護師の前に椅子がある
       ので座って 腕を出すと接種してくれます。

 ❼接種後、別のスタッフが休憩室に案内して
        くれます。そこにも椅子があるので座って
        15分待ちます。スマホいじったり、本読
        んだり、テレビモニターみたりできまし
        た。15分後に看護師スタッフが体調の
        確認をします。体調が大丈夫なら終わり
       です。

 

 ※会場の看護師から接種後は、激しい運動は
       NG、飲酒はNG,、入浴は長湯を避けて、
       さっと入る程度、注射したところは
  こすらないとのアドバイスがありました。

 

⑤接種後の体調の変化

 ◇8月17日は、平熱で副反応がなかったよ
        うに思います。8月18日は、朝起きると
        怠さがありました。測定すると
        体温が37.6℃と微熱がでていました。
        足も重い感じがありました。布団で1日
        休んでました。夕方には、37.2℃と下
        がり、8月19日には、熱も36℃代と
  元に戻りました。(仕事は、会社に頼んで
       3連休にしてありました。)解熱剤として
       一般的にはカロナールを服用となると思い
       ますが、集団接種会場では、もらえません
       でした。こういう時は、バファリンの服用
       で対応できます。

 ⑥ワクチンの種類と違い

  ◇4回目のワクチンの種類は、ファイザー
           とモデルナのどちらかが多かったです。
           私の予約をした時は、ファイザーは、
           全部埋まっていたので、これから接種
   の人はモデルナだけなのかもしれませ
           ん。私個人の意見になりますが、ファ
          イザーのワクチンの方が副反応は軽い
          のかも知れません、1回目から3回目まで
    ファイザーで接種しましたが。熱が出
         たり足が重く感じたりはなかったです。

 

        インターネットで調べてみました。
        ファイザーとモデルナは、両社とも
        mRNAを使用したワクチンで内部に含
        まれるmRNAが、モデルナの方がファ
       イザーより大きいとのこと、mRNAを
       包む資質の違いはあるとのこと、効果は
       両者は、ほぼ同様で変わらない、ファイ
       ザーが95%、モデルナが94.1%と
       発症予防効果に多きな差はないとのこと

 

 ※mRNA・・・・ウイルスが細胞に侵入
                                     する際のスパイクと
                                     呼ばれる糖たんぱく質
                                     を設計する遺伝子情報。

 

⑧細菌とウイルスの違い

 ◇細菌・・・・細胞を持っている。自己複製
                             力を持った微生物。(ブドウ
                             球菌、大腸菌サルモネラ
        菌、・・・・等)

  ウイルス・・たんぱく質の殻と内部遺伝子
                             だけを持っただけの生物、
                             細菌のように栄養摂取して
        エネルギーを生産するような
                             生命活動はしない、栄養と水
                             があったとしても単独では
        生存できない、生きた細胞の
                             中でしか増殖できないため、
                             他の個体へ感染し続けること
                             が生き残るための必須条件。 
       (ノロウイルス、インフルエン
                            ザー、ヘルペス、コロナ、風
                            疹・・・・等)

  大きは・・・細菌 > ウイルス

 

  新型コロナウイルスの特徴

  ウイルス粒子は直径100~200nm 
       スパイク、マトリックス、エンペローブ
  という3つの要素とRNAで構成されて
  いる。

  (1nmは1mの10億分の1の大きさ)
           ↑      ↑     ↑
        目視では見るのは不可能な小ささ

  新型コロナウイルスはめちゃくちゃ小さい
  ということです。ボールのように飛んでき
  たからタイミング良く避けたり、バットで
  打ち返したりはできないということです。
  飛んで来て当たったとしても痛みやその感
  触もないということです。痛みや感触がで
  てきたら感染していることになります。
  結構、嫌な奴だと思います。ワクチンを
  接種できる時には接種しておくことは、
  かなりの対策になると思いますし、接種
  しない面倒という人もマスク着用は最低限
  のマナーになると思います。これからもし
  ばらくマスクは手放せない生活が続きそう
  ですね。

  マスクで何か遊べないかな・・・、マスク
  にガンダムの口を書くとか、私は、ガンダ
  ムよりザクの口がいいな~、バイクのヘル
  メットが緑なので、まじでザクそのものに
  なるかも~ザクがスーパーカブで走ってい
  る~・・・ちょっと、やってみたい・・。

 

 

今 気になっているアコースティックギターです。

気になっているアコースティックギターをレビューします。

YAMAHA FGX865

まずは YAMAHAのギターです。このギターは、YAMAHAと島村楽器がコラボして作られたモデルとなっています。私は、YAMAHAのAシリーズとYAMAHAのFGシリーズが合体したようなイメージととらえています。サウンド的には私の持っているFG820の音をもっと良くしたような音です。弾き味としてはFGの弾きやすさを持っています。エレアコとしても使用でき、ライブ等でも活躍できるようになった汎用性の高いアコギではないかと思っています。

K.YAIRI YW500P

次はYAIRIギターです。ネットで調べると裏版がスリーピースバックになっている最新ギターや最新に近いギターがなく、辿り着いたギターです。D35は何十万円と高いですが、ヤフオクで5万円~6万円ぐらいで取り引きされていて手の届きそうなギターというのが魅力、千葉の島村楽器さんに展示してあったので試奏しています。サウンドは、女性的な優しい音でがっちり受け止めてくれそうな音です。すごく抽象的ですがこんな感想がピッタリだと思います。ネックもYAMAHAのギターよりも細いように感じました。私は手が小さい方なのでこういうギターは助かります。

HEADWAY HJ5080SE ABR

最後にHEADWAYのギターです。HJ5080の新色です。違うカラーですが千葉の島村楽器に置いてありました。たしか、ブラックとサンバーストだったと思います。なので試奏しています。見つけた3日後には、買われていました。人気の高いギターになんだと実感しました。ギターの恰好は、GIBSONのJ45スタイルでイメージ的にはサザンジャンボ的にも見えます。ボディーの材はサペリです。サウンドはJ45にかなり似せた音になっていると思います。ボディーカラーがブラウンとJ45にもないような独特な色と木目が薄く見えるようにしてあるヴィンテージ感がかっこよく魅力です。ライブでは、ステージ映えする1本ではないかと思います。価額は7万円~8万円ぐらいです。

コロナワクチン接種4回目 接種!!

テレビで毎日のように放送されているコロナ流行、

もう飽き飽きしてます。面白いところに行くと

人が集まるから感染リスク高まるのは当然なこと、行った後を考えてしまいます。


高齢者施設で働いているので接種券も早く届いて

ました。少し前に予約し、今日、接種です。

場所は、千葉市の幕張イオン内の集団接種会場です。

帰りに島村楽器によりたいと思って選びました。

1回目~3回目まではファイザーでしたが、今回は

モデルナでの接種でした。

伝説のスタミナ丼 喰った!!

本日 8月17日の昼食は、千葉中央にある伝説のスタ丼に行きました。

券売機でスタミナ丼並盛を買って、注文、わくわくしながら水を一杯、

私の食席に完成されたスタミナ丼が配膳、一口喰うと、うまいと脳みそに

伝わる感じ、がっつきました。食った後に一言、美味かったといつも

言ってしまうのです。食べ方は、来たら、生卵混ぜずにのっけて、のっけた後に

肉やごはんに絡めて食べます。スタ丼は、から揚げもおいしいです。

カレーもあって、から揚げカレーにして頼むのがGOOD!!